<'09 カルチャー部門 エココミュニケーション 審査員応援賞受賞>
【概要】
レジ袋の削減を図るための逆転の発想から「レジ袋のイメージダウン」を企画。「持ちたくないレジ袋」をデザインすることで、「生活者がレジ袋を受け取るのを断る」→「CO2の排出量の削減に繋がり」かつ「生活に密着したアイテムを使うことにより、身近から環境問題を考えるきっかけを作る」というメッセージを発信する。
【受賞者コメント】
受賞作品の制作に取り組んだきっかけをお聞かせください。
「持ちたくないレジ袋」は、わたしたちが毎年ゴールデンウィークに六本木ミッドタウン内d-laboで、開催しているデザインイベントでの展示作品です。
環境問題をデザインのチカラで解決したい。エコな商品を新たに作るのではなく、「気づきと共感」を提供するデザインをしたい。そんな想いから生まれた発想が「持ちたいエコバッグ」ならぬ「持ちたくないレジ袋」なのです。
今後のエココミュニケーションの可能性についてお聞かせください。
いまは、多くの企業がエコを意識した新商品を販売しています。私たちの消費活動は、はからずも環境にやさしい行動となりました。しかし今後は、消費者一人ひとりが、エコ商品に頼る事無く、積極的にエコ活動を始めるが重要です。
私たちは、世の中の人びとがエコ活動をはじめるきっかけを、デザインを通じて与えていきたい。
レジ袋を貰わない生活者を増やすことをはじめ、「使い回すたびに価値が増すデザイン」などエココミュニケーションの未来には、課題と可能性があふれていると思います。
受賞の感想をお聞かせください。
正直、猛烈に嬉しかったです。デザイナー、カメラマン、レタッチャー、コピーライター全員の想いが詰まった作品でしたので。わたしたちは「持ちたくないレジ袋」を世の中に浸透させたいと本気で思っています。ご興味を持っていただいた方、ご協力いただける企業、メディアの方々を探しています。
今後の作品づくりについての展開をお聞かせください。
「持ちたくないレジ袋」のPRをしていくとともに、新たな作品づくりも始めています。
2010年の私たちのテーマは「都会の生活をエコ化していくデザイン」と「都会の人が動物や自然保護に参加したくなる」デザインです。
2010年も、ゴールデンウィークに六本木ミッドタウン内d-laboで自主展示イベント行います!